
両面組子を納めました
2022-08-06
台所の境の『両面組子』を納めました。他の建具と調和がとれるように、デザインしてあります。旧家のリフォームなので、納めるのに少し手間がかかりますね。😅
最新施工事例一覧
猫の扉
猫の扉。納品してきました。猫が大好きな……
( 2023年8月8日 )
にゃんこの扉
にゃんこの扉完成しました。猫が大好きな……
( 2023年8月4日 )
珍しい建具を製作
珍しい建具を製作しています。
……
( 2023年8月3日 )
障子の貼替えを…
障子の貼替えをしています。昭和初期に建……
( 2023年7月22日 )
裏口の網戸を…
裏口の網戸を付けました。去年と同じ物な……
( 2023年7月8日 )
障子の貼替え
障子の貼替えをさせて頂きました。納品の……
( 2023年7月6日 )
「中透き」納めて…
「中透き」納めて参りました。長いお付き……
( 2023年7月1日 )
中透きの製作②
「中透き」製作の続きです。板も出来上が……
( 2023年6月30日 )
中透きの製作
中透きを製作しています。中の組子を作っ……
( 2023年6月25日 )
ハイエース乗り②
「ハイエース乗り」沢山の方に反響を頂き……
( 2023年6月24日 )
ハイエース乗り
ハイエース乗り自分の仕事用に作りました……
( 2023年6月22日 )
新築の現場です
新築の現場です。「フラッシュ戸」の製作……
( 2023年6月12日 )
障子の貼替え
梅雨になる前に、障子の貼替えをしていま……
( 2023年5月31日 )
洗濯物を干す時に…
洗濯物を干す時にかごを置く台が欲しいな……
( 2023年5月15日 )
氏神様のお奉り
氏神様のお奉りがありました。家の地区で……
( 2023年5月4日 )
玄関の扉を納めに
玄関の扉を納めに行って来ました。サッシ……
( 2023年3月30日 )
玄関の戸の製作
玄関の戸を製作しています。
……
( 2023年3月29日 )
自宅のお風呂場の棚
一年越しで、やっと、自宅のお風呂場の棚……
( 2023年3月23日 )
氏神様のお祠製作
今回3代目には初めて、氏神様のお祠製作……
( 2023年2月7日 )
『椅子』と『座卓』
下條の檜と杉で、製作していた製品を納入……
( 2023年2月1日 )
ちょっと珍しい物
地元の木材を使って、ちょっと珍しい物を……
( 2023年1月27日 )
額を入れた玄関戸
先日の額を入れた玄関戸を納めに行って来……
( 2022年12月4日 )
障子の張替え
障子の張替えをしています。Ƕ……
( 2022年11月14日 )
本棚の製作
息子が3代目の跡取りとして帰って来たの……
( 2022年11月8日 )
鳥かごを置く台
親戚から依頼されて、鳥かごを置く台を作……
( 2022年10月26日 )
杉板の中透きの建具
お盆前に間に合いました。昨日、杉板の中……
( 2022年8月13日 )
脱衣場の建具です
脱衣場の建具です。お施主様がこのデザイ……
( 2022年8月6日 )